2008.06.21 (Sat)
ハイテク化&スリム化計画
今年も早いもので半分が過ぎてしまいました。
にも関わらず、日記はまだ3件目です
この間にすっかり読者の方も少なくなってしまったことと思われます。
1か月に1度の更新目標が2か月に1度、半年に1度、
数年に1度とならないよう危機感をもっていきたいと思います。
日記更新を期待してくださっている方がいる限り頑張って続けていきます
さて、この3か月日記が書けなかった第一の理由は面倒だからということですが(爆)、それ以外の大きな要因に、PCが故障したという不運な出来事がありました。
4月の頭くらいに壊れ、その後は1か月ほど携帯だけでインターネット生活、その1ヶ月間で何とか機種を絞り、考えに考えて決断して購入したPCが、なんと初期不良・・・
その修理が5月末に終わり、最近ようやく快適なPClifeが復活したのでした。
PCに関しては本当に不運でした。今年最初に引いたおみくじが「凶」だったのもうなずけます。

↑地デジが見られるパソコンで、デザインを最重視して購入しました。
キーボードがアルミ製という理由だけで去年モデルをあえて買いました。(笑)

↑ついでに大容量1TB(テラバイト)の外付けHDDも買いました。
液晶一体型の省スペースPCの意味ないじゃん!という突っ込みはご遠慮願います。(笑)
続いて、大変遅ればせながらPASMOも導入いたしました。

これで晴れて現代日本人の仲間入りです!
今後はデジタルハイビジョンビデオカメラ、デジタルカメラ、PCMレコーダーなどの最新機器を順次揃えていきたいと思っています。
最後になりましたが、タイトルの後ろのほう、「スリム化」につきまして。。。
なぜこんな計画が持ち上がったのかと申しますと、
去年3月のコンサートの時点では自身の体重が53キロくらいでしたが、
なんと一時的にその数値を10キロほど上回ってしまいまして、
TV等で生活習慣病関係のニュースを見たりしたら非常に怖くなってきたので、
運動と摂食を心がけることにしました。
特に激しめの有酸素運動につきましては、帰国後2度ほどしかしておりません。最近は気づいたら腹筋を100回ほどやるようにしています。
また、食事の際の炭水化物の摂取は少しずつ減らすようにしております。
牛丼やラーメンなどを特盛りにするのは泣く泣くあきらめ、普通サイズで我慢するようにしています。
その効果が出始めたのか、MAX体重から2キロほど落ちました。
食事がストレス解消の大きな役割となっている私にとっては大変辛い決断ですが、
先の長い人生、健康が無ければピアノが弾けないということで、
目先の欲にとらわれないで量より質を楽しむようにしたいと思います。
それでは次回の更新はいつになるかわかりませんが、皆様ごきげんよう
にも関わらず、日記はまだ3件目です

この間にすっかり読者の方も少なくなってしまったことと思われます。
1か月に1度の更新目標が2か月に1度、半年に1度、
数年に1度とならないよう危機感をもっていきたいと思います。
日記更新を期待してくださっている方がいる限り頑張って続けていきます

さて、この3か月日記が書けなかった第一の理由は面倒だからということですが(爆)、それ以外の大きな要因に、PCが故障したという不運な出来事がありました。
4月の頭くらいに壊れ、その後は1か月ほど携帯だけでインターネット生活、その1ヶ月間で何とか機種を絞り、考えに考えて決断して購入したPCが、なんと初期不良・・・

その修理が5月末に終わり、最近ようやく快適なPClifeが復活したのでした。
PCに関しては本当に不運でした。今年最初に引いたおみくじが「凶」だったのもうなずけます。

↑地デジが見られるパソコンで、デザインを最重視して購入しました。
キーボードがアルミ製という理由だけで去年モデルをあえて買いました。(笑)

↑ついでに大容量1TB(テラバイト)の外付けHDDも買いました。
液晶一体型の省スペースPCの意味ないじゃん!という突っ込みはご遠慮願います。(笑)
続いて、大変遅ればせながらPASMOも導入いたしました。

これで晴れて現代日本人の仲間入りです!
今後はデジタルハイビジョンビデオカメラ、デジタルカメラ、PCMレコーダーなどの最新機器を順次揃えていきたいと思っています。
最後になりましたが、タイトルの後ろのほう、「スリム化」につきまして。。。
なぜこんな計画が持ち上がったのかと申しますと、
去年3月のコンサートの時点では自身の体重が53キロくらいでしたが、
なんと一時的にその数値を10キロほど上回ってしまいまして、
TV等で生活習慣病関係のニュースを見たりしたら非常に怖くなってきたので、
運動と摂食を心がけることにしました。
特に激しめの有酸素運動につきましては、帰国後2度ほどしかしておりません。最近は気づいたら腹筋を100回ほどやるようにしています。
また、食事の際の炭水化物の摂取は少しずつ減らすようにしております。
牛丼やラーメンなどを特盛りにするのは泣く泣くあきらめ、普通サイズで我慢するようにしています。
その効果が出始めたのか、MAX体重から2キロほど落ちました。
食事がストレス解消の大きな役割となっている私にとっては大変辛い決断ですが、
先の長い人生、健康が無ければピアノが弾けないということで、
目先の欲にとらわれないで量より質を楽しむようにしたいと思います。
それでは次回の更新はいつになるかわかりませんが、皆様ごきげんよう

スポンサーサイト
| BLOGTOP |