2009.01.04 (Sun)
新年のご挨拶とお知らせ
2009年
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
東京は清清しい御天気に恵まれた三が日でした。
皆様はどのような年始をお過ごしでしょうか。
さてこの度、待ちに待った(!?)ソロリサイタルを開催いたしますのでお知らせ申し上げます。

瀬川由馬 ピアノリサイタル
満ち溢れるロマンティシズム
~4大作曲家の魂に迫る~
J.S.バッハ / 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV.903
ショパン / バラード第3番 変イ長調 Op.47
スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
リスト / 2つの伝説 S.175
『小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ 』
『波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ 』
ラフマニノフ / ショパンの主題による変奏曲 Op.22
2009年2月15日(日)
17;30開場 18:00開演
天空劇場(東京芸術センター21F)
※JR北千住駅より徒歩約8分
東京メトロ北千住駅1番出口より徒歩5分
主催:東京芸術センター顕彰委員会
チケット:全自由席(一般)2,000円
(学生)1,500円
チケットお問い合わせ先:東京芸術センター http://www.art-center.jp/tokyo/
ほとんどが初お披露目の曲で、自分にとっては挑戦的なプログラムを組みました。
副題にもありますように、非常に情熱的で浪漫的な曲を選りすぐりました。
前半はプレイエル、後半はベヒシュタイン(それぞれフルコンサートピアノ)と2台のピアノの音色を贅沢にお楽しみ頂けます。
どうぞ皆様お誘い合わせのうえ是非お越し下さいませ。よろしくお願いいたします。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。
東京は清清しい御天気に恵まれた三が日でした。
皆様はどのような年始をお過ごしでしょうか。
さてこの度、待ちに待った(!?)ソロリサイタルを開催いたしますのでお知らせ申し上げます。

瀬川由馬 ピアノリサイタル
満ち溢れるロマンティシズム
~4大作曲家の魂に迫る~
J.S.バッハ / 半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV.903
ショパン / バラード第3番 変イ長調 Op.47
スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22
リスト / 2つの伝説 S.175
『小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ 』
『波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ 』
ラフマニノフ / ショパンの主題による変奏曲 Op.22
2009年2月15日(日)
17;30開場 18:00開演
天空劇場(東京芸術センター21F)
※JR北千住駅より徒歩約8分
東京メトロ北千住駅1番出口より徒歩5分
主催:東京芸術センター顕彰委員会
チケット:全自由席(一般)2,000円
(学生)1,500円
チケットお問い合わせ先:東京芸術センター http://www.art-center.jp/tokyo/
ほとんどが初お披露目の曲で、自分にとっては挑戦的なプログラムを組みました。
副題にもありますように、非常に情熱的で浪漫的な曲を選りすぐりました。
前半はプレイエル、後半はベヒシュタイン(それぞれフルコンサートピアノ)と2台のピアノの音色を贅沢にお楽しみ頂けます。
どうぞ皆様お誘い合わせのうえ是非お越し下さいませ。よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |